【相続・遺言】遺産目録の預貯金の欄には何を書いたらいいですか?
ご相談内容
遺産目録の預貯金の欄には何を書いたらいいですか?
弁護士からの回答
遺産目録の預貯金の欄には、預貯金を①特定できる情報と②金額を記載しましょう。
1 特定できる情報
預貯金を特定できる情報とは、金融機関名・支店名 ・種類(普通・当座・定期・出資金・貸金庫) ・口座番号・記号番号 などです。
これらは、被相続人の通帳や各金融機関から取得する取引履歴などにより情報を収集します。
2 金額
金額については、相続時の金額と現在の金額を記載しましょう。
通帳があれば通帳を記帳したり、既に口座が凍結されて記帳できない場合には、金融機関へ残高証明書や取引履歴を請求する等して、情報を収集します。
金融機関へ問い合わせする際には、出資金がないか、貸金庫を契約していないかについても確認しましょう。
なお、当事務所では遺産分割交渉の前提として金融機関へ残高証明書や取引履歴の請求も行っております。
ぜひご相談ください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2024年11月21日2024.11 ニュースレター
- よくあるご相談2024年11月21日生前贈与について教えてください
- お知らせ2024年11月12日【研修に伴う業務時間のお知らせ】
- ウィンぐるめ探検隊2024年11月11日【三宮】新宿高野 神戸阪急店
ご相談はこちらから
相談しやすい弁護士があなたのお悩みを解決いたします。まずはお気軽にご相談ください。