【古代エジプト展に行ってきました!】

皆さん、こんにちは! 事務員の田淵です。 先日、兵庫県立美術館へ古代エジプト展を見に行きました。 駅にポスターが張ってあるのを見かけてからずっと 行ってみたいなと思っていたので、わくわくでした。 展示を見ていると、高校の時に世界史を選択していたので 聞いたことのある単語がちらほらありましたが すいぶん前のことなので、すっかり何のことか忘れていました。 人間どんなことでも、継続しないと忘れてしまいますね。 そして何より、今回の展示で私が一番楽しみにしていた 本物のミイラを見ることができました。 包帯にくるまれている状態でしたが、独特の雰囲気がありましたね。 ミイラの棺も見てきましたが、古代エジプトでは 棺に本人の顔を描く風習があったみたいですね。 (写真がミイラの棺です。) 棺に描くのは、亡くなった時の顔なのでしょうか? 私なら、できれば若い時の顔にしてほしいと思ってしまいます。 最後にお土産屋さんにも寄りましたが、 私は毎回こういう所で絶対に何かを買ってしまいます。 今回はクリップとボールペン買いました。皆さんもよろしければ、行ってみてください。
投稿者プロフィール

- 神戸三宮にある相談しやすい法律事務所です。ウィンクルムはラテン語で絆という意味です。人と人との絆を大切に、相続、M&A、中小企業法務・労務に力を入れています。オンライン相談可能です。
最新の投稿
お知らせ2025年4月18日成年後見制度について教えてください。
ウィンぐるめ探検隊2025年4月10日【三宮ぐるめ】港町MOTHER
お知らせ2025年4月8日【研修に伴う業務時間変更のお知らせ】
お知らせ2025年4月3日【研修に伴う休業のお知らせ】
ご相談はこちらから
相談しやすい弁護士があなたのお悩みを解決いたします。まずはお気軽にご相談ください。